6件中 1 - 6 件を表示
相続人に「所有株式数証明書」や「未受領配当金証明書」などの証明書をお送りすることは可能ですが、相続人であることの確認書類(戸籍謄本等)が必要となることがあります。 被相続人のお名前、ご住所、保有していた株式の銘柄などをお手元にご準備いただき、詳しくは以下みずほ信託銀行証券代行部コールセンターへお問い合わ... 詳細表示
配当金計算書の再発行はできません。代わりに、配当金支払明細書を発行いたします。発行については、以下みずほ信託銀行証券代行部コールセンターまでお問い合わせください。 ■みずほ信託銀行 証券代行部0120-288-324■受付時間 平日 9:00~17:00土・日・祝祭日はご利用いただけません。 詳細表示
過去10年間まで遡って作成できます。 詳細表示
株主名簿に記載された日から現在までの株式の異動状況(増減)を記載した証明書です。 発行については、以下みずほ信託銀行証券代行部コールセンターへお問い合わせください。 ■みずほ信託銀行 証券代行部 0120-288-324 ■受付時間 平日 9:00~17:00 土・日・祝祭日はご利用いただけません。 詳細表示
株式の取得時期や取得価格を知りたいのですが、どうすればよいですか
みずほ信託銀行では株式の取得価格はわかりかねますので、取引証券会社へお問い合わせください。 詳細表示
各種証明書(所有株式数証明書・株式異動証明書等)を発行して欲しいのですが、どうすればよいですか
「証明書交付請求書」に必要事項をご記入いただき、ご捺印のうえご提出ください。 なお、亡くなった株主の各種証明書のご請求については、こちらをご参照ください。 お手続き書類は以下の添付ファイルを印刷してご使用ください。 なお、お手続き書類の作成に際しては、「添付ファイルに入力して... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示