配当金の振込先指定、振込先変更をしたいのですが、どのような手続きが必要ですか
特別口座で上場会社の株式をご所有の場合は、「配当金振込指定書」に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、以下郵便物送付先あてご郵送ください。お手続書類は以下から印刷してご使用ください。口座振込による配当金受取方法の詳細についてはこちらもご参照ください。 (ゆうちょ銀行の口座の指定も可能です) なお 詳細表示
詳しいお手続き方法については配当金のご相続手続のご案内にてご確認ください。必要なお手続書類は以下より印刷してご使用ください。お手続書類は、以下郵便物送付先あてご郵送ください。 (ご用意いただく書類についてはこちらでもご確認いただけます。) なお、株式のご相続手続についてはこちらでご確認 詳細表示
以前相続手続書類を提出しましたが、被相続人名義の配当金領収証・配当金送金依頼書・振替払出証書が届きました。どうすればよいですか
配当金は基準日時点の株主名簿に基づいて支払われるため、相続手続完了時点によっては、亡くなられた被相続人名義で配当金領収証や振替払出証書が届く場合があります。 受取を希望する場合は、「被相続人の株式配当金等振込依頼書」に必要書類を添付して、以下郵便物送付先あてご郵送ください。 また、提出書類 詳細表示
配当金計算書の再発行はできません。代わりに、配当金支払明細書を発行いたします。発行については、以下みずほ信託銀行証券代行部コールセンターまでお問い合わせください。 ■みずほ信託銀行 証券代行部0120-288-324■受付時間 平日 9:00~17:00土・日・祝祭日はご利用いただけません。 詳細表示
「配当金振込指定書」にある登録配当金受領口座方式とは何ですか
あらかじめ指定した1つの金融機関口座で保有するすべての銘柄の配当金を受け取る方法です。 (ゆうちょ銀行の口座の指定も可能です) なお、ご所有株式を証券会社口座にて管理されている場合は、みずほ信託銀行では振込指定手続きができませんので、取引証券会社までお問い合わせください。 詳細表示
配当金領収証が届きましたが、どうすれば受け取ることができますか
銀行払渡し期間中は、配当金領収証表面に株主さまの受領印をご捺印のうえ、配当金領収証裏面に記載の取扱金融機関(ゆうちょ銀行等)にご持参のうえ、お受け取りください。 なお、10万円を超える株式配当金を現金で受け取る場合は、取引時確認書類(運転免許証等)が必要となりますので、ご留意ください。 詳細表示
配当金を受け取れなくなるということはございませんが、配当金等を受け取る場合には、法令の定めによりマイナンバーを発行会社等へ提出することとされています。 お届出がまだお済みでなければ、お届出をお願いします。 なお、ご所有株式を証券会社口座にて管理されている場合は、みずほ信託銀行では手続きができませんので、取引 詳細表示
配当金お受け取りのお手続き書類をお送りしますので、以下みずほ信託銀行証券代行部コールセンターへお問い合わせください。 ■みずほ信託銀行 証券代行部 0120-288-324 ■受付時間 平日 9:00~17:00 土・日・祝祭日はご利用いただけません。 詳細表示
郵便事情等で遅れる場合がありますので、1週間程度お待ちください。 1週間程度経過しても配当金領収証がお手元に届かない場合は、以下みずほ信託銀行証券代行部コールセンターへお問い合わせください。 ■みずほ信託銀行 証券代行部 0120-288-324 ■受付時間 平日 9:00~17:00 土・日・祝祭日 詳細表示
配当金領収証表面に受領印を押印の上、裏面の送金方法指定欄に送金方法をご記入いただき、以下郵便物送付先あてご郵送ください。押印するご印鑑についてはこちらもご参照ください。 ただし、手続日現在、みずほ信託銀行の取扱銘柄でない発行会社、発行会社各社所定の除斥期間を経過した配当金については原則として、お 詳細表示
32件中 1 - 10 件を表示